協会概要
【 名称 】一般社団法人 日本アニメカルチャー産業協会
【 英文名 】Japan anime culture industry association
(略称:JACIA)
【 事 業 内 容 】
● キャラクターの企画・開発・デザイン
上記内容に付帯する著作権の管理
● アーティストのマネジメント
● コスプレイヤー、モデルのマネジメント
● 各種イベント、セミナー・カルチャースクールの企画・制作・立案・運営
● その他 企画・制作に関する業務全般
● アニメ・漫画等のポップカルチャーに関する情報の収集・調査・研究
● アニメ・漫画等のポップカルチャーに関する国内外における交流の企画・
斡旋・実施
● プロダクションの経営
【音楽レーベル】
ヒストリー
【サウンド部門】
● サウンド制作全般
・作曲、編曲、効果音、MA映像への音つけ等の制作
● サウンドエンジニア
・声優、各種楽器、歌の収録
・音楽のミックス
・マスタリング
● サウンドディレクター
・ゲーム、遊戯機、モバイルアプリの開発等
● ホール・野外等に、PAエンジニア、機材、アーティスト派遣・設置等
・ライブ、イベント、学園祭等
● ライブイベント運営・企画
・ライブハウス、ホール、各種文化イベント、運動会イベント、
営業施設等での音響・イベントの企画
● 音響・照明設計・照明設備設置
・飲食店・バー等の音響設備の選択、設計、見積もり、搬入、設置等
・都市計画や施設など、サウンドアート等の提案
【 理 念 ・ミッション 】
私達は、アニメ・漫画等のポップカルチャーのさらなる普及を
目指し、大阪から社会及び地域の活性化に寄与することをミッションとする。
●アニメ・漫画・コスプレといったポップカルチャーによる地域活性化
●アニメ・漫画等による産業活性化
●アニメ・漫画等業界への課題提示と環境改善の提案
●ポップカルチャーに関わる若手クリエイターの支援
●大阪から日本・世界にクール・ジャパンを発信すること